2017年3月14日火曜日

2017 第1回目のライト読書会

既に「2017年度」全体の案内はしました。

《第1回目ライト読書会》については

 日時: 2017年4月1日(土)午前10-12時(※エイプリルフールですが。)
 場所: 活水工房ティールーム(巣鴨聖泉キリスト教会となり)
 テキスト: Stephen Kuhrt, Tom Wright for Everyone (2011, SPCK)へのライトによる「序文(Foreword)」(2ページ)

「政教分離バイアス」問題の所在や背景についてライトが序文で書いてます。
カートの「ライト入門書」を使ってライト(神学)入門も多少兼ねます。
序文だけですのでわざわざ本を購入しなくても「グーグル・ブックス」で事足ります。
 (※「グーグル・ブックス」が不明の方にはスキャンした文書を送ります。) 
 
 しかし、「ライト入門」も兼ねていますので、著者のカート氏がライトの神学をいかに実際的・実践的にまとめようとしているかを目次等で見るだけでも参考になります。
というところまで案内しました。

今回はその「序文」を少し紹介します。

「序文」はスティーブ・カートの本がどのような意味で「ライト神学入門」になっているかを解説しているのですが、ライトは自伝的な背景を紹介する中で「split world」ということを言います。

クリスチャンとして成長し、社会人となっていく過程で「世界が分離(スプリット)」していることに気づき、そしてそれをキリスト教信仰者として重荷としていく過程を綴って行きます。

一つ目の「分離した世界(split world)」は「史的イエス」研究を本格的に始めて以来感じた「神学」と「歴史(研究)」の分離です。

二つ目の「分離した世界(split world)」は自らの信仰をどう生きるかと言う場面で「信仰」と「生活」が分離している、という問題です。

研究者として直面した「神学」と「歴史研究」の分離と、信仰者の実践課題で直面した「信仰」と「生活」の分離を「いかに統合するか」という問題に心を砕いてきたわけですが、それを原文で表すと・・・
(1) Bringing theology and history together
(2) Bringing faith and life together
となり、その結実をスティーブ・カートの本は上手く押さえている、という評価をしています。

今年のテーマ 宗教と政治 は(2)の方のトピックとして関連してきます。

ライトの使う「カテゴリー」では、特に「宣教(Christian Mission & Ministry)」の領域になります。

普通の福音派教会が考える「伝道」よりははるかに大きなヴィジョン(視野)のもとに「具体的なミニストリー」 が列挙されています。

これらのミニストリーはすべて「神の王国」に向けたミニストリーと位置づけられ、その出発点(launching)はイエス・キリストの死と復活によってもたらされた「新創造」にある、とされます。


さて、第1回目の読書会で読み合わせる「序文」を簡単に紹介しました。

約3週間後となりましたが、この「ミニ紹介」を読んで興味を持たれた方は是非ご参加なされてはいかがでしょうか。(※英語が苦手な方は傍聴だけでも大丈夫です。)

※出席希望者は小嶋までご連絡お願いします。
「問合せ連絡先」は左コラム(←)を参照ください。

2017年3月2日木曜日

FB読書会 2017年2月報告

昨年「11月報告」以来ですから大分経ってしまいました。

実はまだ正式には「次の本」に入っているわけではないのですが、まもなく(3月中にも) 出版されるという希望的観測の基に「序」の部分から読み始めています。

まだ「足慣らし」「準備体操」の段階だと思ってください。


では「11月報告」以降のことを簡単に振り返ります。

 ・12月中はほぼ冬眠状態でした。
 ・1月は「次の本」が出るまでどうするかアンケートを取りました。
 ・そのうちの1冊の出版元から予告案内が出ました。
 ・出版元から提供された「序文」を使ってかるーく読み始めました。

といったところです。

しばらく休業状態でしたが2月を迎える頃になると段々活発さが出てきました。

ライトや「聖書信仰」関連の本の案内があったりしました。

そんな中でこの記事は「オススメ」というのをアップしましたので、ここにも掲載します。
ライト紹介記事
 相も変わらず英語の記事ですが、ライトの新刊(レボリューション)も含めたライトのキャリアと著作のほぼ全体を見渡す「紹介」が非常に平易に、そして「引用に適した」ライトの文章を多数使ってまとめあげています。
 もちろんこれほど簡潔にまとめると何か偏りや省略が出てきても不思議ではないですが、印象としては「80点」はあげられる出来、と思いました。
 一読をオススメします。
というわけでかなり圧縮した内容なので、ある程度ライトのものを読んだことがないとピンと来ないかもしれませんが・・・。


最後に「新規入会メンバー」について。

12月~2017年2月は、入会7名・退会1名で、トータル212名となりました。


以上、簡単ではありますが、ご報告まで。